[法人向け]製造業に強い人材派遣会社・製造請負会社を徹底調査 » 特徴&取組別、人材派遣・請負会社まとめ » 各社のグローバル人材派遣への取組み

各社のグローバル人材派遣への取組み

大規模派遣や請け負いの大人数に対応できる派遣会社は外国人採用も積極的に行っています。グローバル人材派遣が可能な企業の取組み内容と積極性を調査して、優先順位でリストにしました。

フジアルテのグローバル人材派遣への取組み

ブラジルに現地法人を構えての採用ルートの確立や、在留グローバル人材のネットワークにより、地域コミュニティやSNSを活用した採用力で30年以上にわたる、真面目で勤勉な日系人雇用のノウハウがあります。担当窓口があるためにコミュニケーションの心配もなく、ビザや労務トラブルに関してもフジアルテが管理、またしっかりした教育制度により適した人材を育成しています。

さらにアジア人の活用も積極的です。特定技能所属機関としての登録もされているので、特定技能グローバル人材の提供も可能です。出入国や各種公的手続き、日本語能力検定の資格取得も支援しているので、すべての管理を任せることができます。

参照元:フジアルテ株式会社公式HP(https://fujiarte.co.jp/services/global-workers

平山ホールディングスのグローバル人材派遣への取組み

外国人人材派遣に特化したグループ会社の「株式会社平山グローバルサポーター」では、ベトナムやミャンマーから日本での就労を希望する技術者を紹介したり、特定技能の受け入れで自動車整備、建設、飲食料品製造業、素形材産業、産業機械製造業などへの支援を行っています。

また外国人雇用管理サポートという外国人従業員の雇用管理や労務管理を代行するサービスも提供しており、在留資格から始まる煩雑な業務をアウトソーシングすることが可能です。

参照元:平山グローバルサポーター公式HP(http://global-supporter.com/

パワーキャストグループのグローバル人材派遣への取組み

創業以来、ブラジル人やフィリピン人などの外国人派遣サービスを行ってきており、現在も在籍派遣スタッフのおよそ1割が日本在住の外国人というパワーキャスト。もちろん全員が合法な滞在可能なビザや在留証を保持。日常会話レベルの日本語が理解できる人材です。

フォローもしっかり行っており、役所や病院など特殊な日本語が必要とされる場合は、専任の外国人コーディネーターがサポートを行います。

参照元:パワーキャストグループ公式HP( https://powercast.jp/about/business/

ランスタッドのグローバル人材派遣への取組み

日本での就職や転職を考えている外国人の就労支援として、グローバル人材の就職・求人・雇用をサポートしています。さまざまな職種があり、外資系だけあってオフィス系やIT技術、クリエイティブ、金融、コンサルなどが豊富ですが、製造・技術系も掲載。どちらかといえば工場製造ではなく、エンジニアや製造技術、プロジェクト・マネージャーなどのポジションが多い印象です。

また派遣以外に、就職や転職支援もあり、留学生も含めた外国人を対象にサポートを行っています。どちらもWEBサイトから登録が可能です。

参照元:ランスタッド株式会社公式HP(https://www.randstad.co.jp/global/

グロップジョイのグローバル人材派遣への取組み

グロップジョイは、外国人技術者派遣を行っています。技能実習生や特定技能の在留資格のある外国人を受け入れて、派遣を行うサービスです。これまでに雇用した外国人の国別構成では、中国が圧倒的に多く、次いでベトナム、韓国、フィリピン、ブラジルとなっています。

グループ内には外国人社員が在籍しているので、配属後のアフターケアもしっかり提供。また登録支援機関に登録していますので、出入国時の送迎や生活に必要な支援、日本語学習の機会の提供、苦情や相談の対応、文化交流などもサポートしています。

参照元:株式会社グロップジョイ公式HP(https://www.gropjoy.co.jp/グローバル人材サービス

綜合キャリアオプションのグローバル人材派遣への取組み

ベトナムに現地法人を構えるほか、現地送出機関約30社と提携しており、ベトナム、フィリピン、インドネシアなどから人材を採用。手続き中を含む特定技能外国人の実績は1051名を突破(2022年2月時点)しており、飲食料品製造業を中心に、各種製造業に人材を紹介しています。

在留資格取得から始まる各種手続きや日本滞在中の生活やメンタルサポート、日本語教育や資質向上に向けた人材教育も行い、トータルでサポートを行っています。

参照:株式会社綜合キャリアオプション公式サイト(https://sougo-career.co.jp/tokuteigino/)

ウィルオブ・ワークのグローバル人材派遣への取組み

ベトナム、フィリピン、ネパールなど約3万人の外国人登録者が在籍し、在留外国人の派遣に特化したサービスを提供。日本語対応が可能で、日本文化に理解のある人材を採用しています。勤務時間の管理はもちろん、文化・業務研修の提供、雇用に関する法律面やビザの管理もすべてウィルオブ・ワークが行います。

また入管庁から特定技能外国人登録支援機関としても認定され、登録を受けています。

参照元:ウィルオブ・ワーク公式HP(https://willof-work.co.jp/corp/service/fo-gaikokujin-top/

日本技術センターのグローバル人材派遣への取組み

2018年時点で300人以上の外国人留学生を就業者として派遣しており、同年10月より高度人材やワーキングホリデー人材の紹介・派遣も実施。外国人採用に不安を抱える企業のためにサポートを行い、技能実習生受け入れも支援しています。

大学や日本語学校と提携しているので、4月や10月にまとまった人材の確保が可能で、日本人と比較して定着率が良く、すでに現地の大学を卒業しているレベルの学生もいます。

参照元:日本技術センター公式HP(https://www.nichigicenter.co.jp/business/tpv/gaikokujin/

日研トータルソーシングのグローバル人材派遣への取組み

グローバル人材の国内外での採用を行っており、技能実習生の受け入れやサポート代行サービスも提供。タイ、ベトナム、ミャンマーなどからの人材の在留資格管理や各種手続き、母国語での対応、社宅の手配、生活サポート、緊急時の対応やキャリア教育まで行います。

参照元:日研トータルソーシング公式HP( https://www.nikken-totalsourcing.jp/business/service/Overseas_human_resources.html

日本マニュファクチャリングサービスのグローバル人材派遣への取組み

中国やASEAN諸国と連携した製造派遣と請負を展開しています。中国では労働派遣免許を取得しており、ベトナムでは製造請負ライセンスを取得。国内でも海外の拠点でも製造を可能にしています。

参照元:日本マニュファクチャリングサービス公式HP( https://hs.n-ms.co.jp/service_haken.html

ジャパンクリエイトのグローバル人材派遣への取組み

海外人材サービス事業を展開しており、ベトナムの国家大学であるホーチミン市校工科大学と、韓国の永進(ヨンジン)専門大学と提携しています。日本での就職を希望する学生に、日本語や日本文化・ビジネスマナー・社会人の心得・専門技術などを教育して、日本の企業に紹介。日本のエンジニア不足に対応しています。

参照元:ジャパンクリエイト公式HP( https://www.japancreate.net/business/global_resources/

エイジェックのグローバル人材派遣への取組み

通訳・翻訳、技術などで、語学人材の派遣を行っています。さまざまな言語に対応しており、日本人のバイリンガル人材をはじめ、中国語や韓国語人材の実績もあります。10カ国を超える出身の語学人材派遣スタッフを上場企業を中心に100社以上へ派遣しており、総合商社での海外事業担当の外国人社員の採用や、宝飾ブランド・量販店での外国人ツーリスト向け通訳販売員の派遣、流通業やソフトウェア開発会社での通訳翻訳業務などの実績があります。

入国管理法・派遣法に適応した外国籍スタッフの派遣を徹底し、グローバル人材の日本語研修なども実施。ほかにロシアと韓国にも事業を展開して、現地で人材サービスを提供しています。

参照元:株式会社エイジェック公式HP(https://www.agekke.co.jp/business/international

アウトソーシングテクノロジーのグローバル人材派遣への取組み

詳細の記載はありませんでしたが、国内総エンジニア数18,150名が在籍する中で、従業員国籍数は約40カ国となっており、国籍の内訳は不明ですが、外国人人材を積極的に採用している様子が伺えます。

参照元:アウトソーシングテクノロジー公式HP(https://www.ostechnology.co.jp/business/business-hr/

UTグループのグローバル人材派遣への取組み

詳細内容の記載はありませんでしたが、日本で生活を送り働く外国人にも必要なサポートを行い、職場の提供と連続したキャリア形成を支援しているようです。

参照元:UTグループ株式会社 公式HP( https://www.ut-g.co.jp/corporate/platform/